ドン (通貨)

ドン漢字: 銅)は、ベトナム通貨単位。国際通貨コード(ISO 4217)はVND。通貨記号は₫であらわす。補助単位はハオ(hào, 毫)と、シュウ(xu, 樞)であり、1ドン=10ハオ=100シュウである。現在はどちらの補助単位も使われていない。
ベトナム語でドンは、もしくは青銅を意味する。フランスに植民地化される前は銅貨が流通しており、通貨単位はこれからとられている。その由来は日本の通貨銅銭である。ベトナムは仏領インドシナに組み込まれ、フランス語米ドルを意味するピアストルが通貨単位であった。ピアストルはベトナム語ではドン、あるいはを意味するバク(bạc, 鉑)と読んでいる。ベトナムの独立後、南北ベトナム両国は別々の通貨を発行したが、単位はドンを使用した。南ベトナムの併合後、ドンが共通の通貨単位として使われるようになった。